介護の資格をお持ちでない方の場合の研修時間は450時間以上、資格取得までの期間は原則6か月となります。
実務者研修のカリキュラムはお持ちの資格によって免除科目があり、研修時間、受講期間が異なります。すでに資格をお持ちの方は、申し込み後に資格証の写しをご提出いただくことで、受講期間は約3か月となります。
自宅学習 1~19科目
ご自宅でお好きな時間に、スマートフォン・パソコンから受講 (紙でも可能)
● 自宅学習のながれ
テキストの受け取り

在宅学習開始
在宅学習はオンラインでおこないますので、スマートフォン・パソコン・タブレットから受講できます。
オンライン学習の場合は採点結果がすぐ届くので、1日に合格するまで何度もチャレンジできます。
※ペーパー学習も選択可能なので、オンラインが難しいという方はお申し込み時にお伝えください。
在宅学習終了
すべての科目が合格ラインに達したら即日終了です。お疲れ様でした!
現場経験がある方は比較的すぐに回答できる内容となっているので負担が少なくなっています。
※合格ラインに達していない方には、担当がサポートさせていただきますのでご安心ください。
通学学習(最短7日間)
ケアピストカレッジは、受講生の負担を最大限に軽減するために最短で修了できるように工夫しています。
● 通学学習のながれ
当日の持ち物を確認する
1.筆記用具
2.エプロン
3.付箋(ふせん)
4.パジャマ
5.上履き(動きやすい靴)
以上の5点持参してください。
チェックポイント
LINEでいつでも、どこからでも受講のサポートが受けられる!受講後も手厚いサポートがあるから、とても安心。
介護課程の対面授業を受講する(1日目~5日目)
6名~10名の少人数のクラスメイトと排泄・移乗・移動・更衣介助の方法を学びます。
※喫煙される方は、指定の場所での喫煙をお願いします。
※車での来校の際は路上駐車はせずに、コインパーキングまたは、専用駐車場を使用してください。
医療的ケアの対面授業を受講する(2日間)
清潔保持のような基本的なことから喀痰吸引等、専門的な知識・技術を習得します。
医療的ケアを習得することで、現場に役立てることができキャリアアップにも繋がります。
通学学習修了
全ての授業が終わると実技テストがあり、合格すると修了です。お疲れ様でした!
修了書発行までの流れ
修了書は在学期間修了後2週間以内にご自宅へお届けします。
※在学期間は開講日から原則6ヶ月になります。なるべくお早めにお申し込みください。